2月3日は節分!
豆は小さいので落花生にしてみました。
鬼は〜そと
福は〜うち
今年も鬼の役を勤め上げました。
2月3日は節分!
豆は小さいので落花生にしてみました。
鬼は〜そと
福は〜うち
今年も鬼の役を勤め上げました。
早いもので2023年になり1ヶ月が経ち
2月になりました!!
まだまだ寒い日が続きますね。
南港からの夕日です。
体感としては日暮れが遅くなり
17時半ごろまで明るくなってきましたね⭐︎
2月もがんばりましょう。
昨晩から今朝にかけてかなり冷え込みました。
10年に1度の寒波ということもあり
久しぶりに大阪で雪を見ることができました。
正月に北海道の寒さを経験していたので
案外こんなものかという体感でした。
そういえば北海道でのアップしたかった写真があります。
お猿さん達が温泉に浸かっています。
湯気もでていて気持ちよさそうでした。
外からは餌を投げ入れることができ
上手にキャッチする猿や、
手を叩いて餌をねだってくる猿もいました。
そんな光景をみると
平和だなぁと感じました。
まだまだ寒い日が続きますので
健康管理に気を付けて頑張ります。
今年も堺戎神社に行ってきました
昨年一年間和泉管工を見守って頂き
ありがとうございました。
今年も一年間和泉管工の見守り
宜しくお願いします。
年明けの仕事始め
関係者一同宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます。
太陽がまぶしく暖かな元旦を迎えました。
2023年初日出を屋上から撮影
水槽の水も入れ替えて
熱帯魚たちも清き良き新年迎えました。
今年も宜しくお願いします。
みなさん2022年もたくさんお世話になり
ありがとうございました。
無事何事もなく新年を迎えれます。
正月に向けて花壇のお手入れをしました。
新しいアネモネも植えて
色とりどりな花壇になりました。
2023年も宜しくお願いします。
よいお年をお迎えください。